研修医・専攻医募集のお知らせ Joel Branch先生による臨床教育レクチャー

臨床研修

2025年8月30日に八尾徳洲会総合病院のJoel Branch先生にお越しいただき、今年度2回目の病棟回診と症例検討会が開催されました。前半では、現病歴や既往歴などの情報がない状態で、初対面の患者さんをBranch先生に実際に診察していただきながら、身体所見の取り方や、どのような病態が考えられるかを教えていただきましたBranch先生の診察は必ず手から始まります。この日は患者さんの手を見て職業を想起され、患者さんも思わず「素晴らしいですね」と驚かれていました。私が特に印象的だったのは、触診・打診・スクラッチテストの3つの方法を用いて肝臓の大きさを正確に評価されていたことと、左右の足の温度・腫脹・静脈の浮き出方の差から下肢の静脈血栓の可能性を指摘されたことです。

後半では、内科専攻医の先生が準備された症例に沿ってBranch先生がコメントされ、鑑別診断の考え方を学びました。具体的には、まずカテゴリーを想定し、次に解剖学的視点から考え、鑑別疾患を挙げて除外していくという思考法を実践することで、問診と身体診察の情報だけでも診断の核心に迫ることができ、検査もより有効に活用できることを教えていただきました。内容は興味深く、時折ジョークも交えた和やかで楽しいレクチャーでした。また11月に来てくださるのを楽しみにしています!

ブランチ先生レクチャー
ブランチ先生レクチャー