地域医療の明日をみつめる 厚生連高岡病院ホームページにようこそ。

厚生連高岡病院

〒933-8555 富山県高岡市永楽町5番10号
TEL 0766-21-3930(代) FAX 0766-24-9509
文字サイズ変更
文字サイズを小さく
文字サイズを大きく
厚生連高岡病院トップページヘ
厚生連高岡病院のアクセス情報へ

がん診療についてのご案内

がんの診療実績

がんの5年生存率

当院は、地域がん診療連携拠点病院として、国立がん研究センターがん対策情報センターへ予後付腫瘍データを提出しています。令和2年度第1回都道府県がん診療連携拠点病院連絡協議会がん登録部会での検討に基づき、公表基準に沿って、がん診療連携拠点病院等 院内がん登録2012-2013年5年生存率集計が公表されることになりました。
国立がん研究センターがん対策情報センターにおいて公開された「がん診療連携拠点病院等 院内がん登録2012-2013年5年生存率 報告書」より作成した『院内がん登録2012-2013年5年生存率 施設別集計値について』をよくお読みいただいた上で、下記のデータをご覧くださいますようお願い致します。

 

・院内がん登録2012-2013年5年生存率 施設別集計値について

・胃癌と大腸癌の5年生存率

・肝細胞癌と非細胞肺癌の5年生存率

・女性乳癌の5年生存率

 

【2010-2011年】

・院内がん登録2010-2011年5年生存率 施設別集計値について

・胃癌と大腸癌の5年生存率

・肝癌と肺癌の5年生存率

・乳癌の5年生存率

 

【2008-2009年】

・院内がん登録2008-2009年5年生存率 施設別集計値について

・胃癌と大腸癌の5年生存率

・肝癌と肺癌の5年生存率

・乳癌の5年生存率

 

上記PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(Adobe社無償提供ソフト)が必要です。

お持ちでない方は、こちら(Adobe社ホームページ)からダウンロードしてください。

 

院内がん登録生存率集計結果閲覧システム

予後情報付院内がん登録情報に基づき、集計した生存率を閲覧することができます。
がんの種類・性別・病期・年齢・手術の有無といった条件別に調べたい場合は、こちらをご参照下さい。

国立がん研究センターがん情報サービス「院内がん登録生存率集計」
英語表記:
Cancer Information Service,National Cancer Center,Japan.
Annual Survival Report of Hospital-Based Cancer Registries.

URL:https://hbcr-survival.ganjoho.jp/

 

情報提供と活用について

 平成28年1月に施行された「がん登録等の推進に関する法律」(がん登録推進法)においては、全国がん登録の実施に加え、第四十四条第一項において、「専門的ながん医療の提供を行う病院、その他の地域におけるがん医療の確保について重要な役割を担う病院の開設者および管理者は、厚生労働大臣が定める指針に即して院内がん登録を実施するように努めるものとする」と、院内がん登録の推進が定められています。
 また、これを受けた「院内がん登録の実施に係る指針(厚生労働省告示第四百七十号)」では、院内がん登録に期待される効果について「病院において、当該病院において診療が行われたがんの罹患、診療、転帰等の状況を適確に把握し、治療の結果等を評価すること、及び他の病院における評価と比較することにより、がん医療の質の向上が図られること」を挙げています。
 これを受けて、当院ではがん診療の質の向上と診療への支援、患者さんやご家族・一般の方への情報提供、ならびに国のがん対策立案のための情報提供を目的とし、院内で診断・治療を行った全てのがん患者さんについて、診断から治療、ならびに予後に関する情報の登録を行っております。