タンポポだより 第1号 発行日 2000年5月1日
副院長平野先生
第一号というのはなににおいても、ちょっと不安で嬉しいものです。
今回、タンポポの会報ができたことは関係者の汗の結晶というべきもので、患者さんの共通の広場がつくられて大変喜ばしいと感じながら、これからもうまく続いてくれよと緊張しつつ祈っています。
この会報を患者皆さんの体とこころの健康のよりどころとして、関係者一同で育てていくためにも貴重な、楽しい知識、努力の提供が継続されんことを願ってやみません。
タンポポの会が発足して2年経過しました。
平成12年3月11日(土)に第5回総会が開催されたので内容ついて報告します。
(1)平成11年度 事業報告並びに収支決算承認について
(2)平成12年度 事業計画並びに予算案について
(3)会則の検討:役員改選:事業内容:その他
(4)新旧役員交代
(5)新商品の紹介
以上のことを、タンポポの会員22名、副院長平野先生、布施先生、三輪先生、宇於崎婦長、杉原外来主任、スタッフを交えての話し合いがおこなわれました。
意見の中には、レクリェーションを年に1回ぐらいしよう…
会費を1日10円と計算してみてはどうか・‥
会則の一部変更、解釈の相違など…
ストマの相談にのってはしい・・・
└→このことについては、4月より先生方の協力も得て
ストマ外来が開設されることになりました。
新会長 島田さん
青葉若葉の候となり会員皆々様にはお元気でお過ごしの事と拝察申し上げます。
当会も平成10年春に有志各位を募りタンポポの会を結成し副院長平野先生を初め医療関係に携わる諸先輩諸兄のご協力を得て発足し現在に至っております。
この度総会に於いて任期交代の時期がきましたので規約の一部を変更して役員制とし、各役員を職務分担し、会の内容を充実させ運営により諸行事を企画し実行して参りたいと考えております。
会の運営も皆様のご支援ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
役員紹介(敬称略)
【会長】島田 興二
【副会長】腰 昌二、南 ふみ
【会計】豊岡 輝行
【監事】本澤 忠雄、加藤 とよ
『ストマ外来』
毎月第2水嘩日午後3~5時(予約制)
泌尿器科外来にて
次回5/10
越屋さんもこられます