地域医療の明日をみつめる 厚生連高岡病院ホームページにようこそ。

厚生連高岡病院

〒933-8555 富山県高岡市永楽町5番10号
TEL 0766-21-3930(代) FAX 0766-24-9509
文字サイズ変更
文字サイズを小さく
文字サイズを大きく
厚生連高岡病院トップページヘ
厚生連高岡病院のアクセス情報へ

ニュース&トピックス

すこやかワンポイントアドバイス

C型肝炎

suko-dr.teradaC型肝炎という言葉はこれまで一度は耳にしたことがあると思います。以前より、新聞・テレビ・雑誌によく取り上げられていますし、最近では非常に良く効く薬ができたので、某製薬会社がテレビでコマーシャルを流しているのをよく見かけます。
この病気は、C型肝炎ウイルスに感染することによって、肝臓に慢性の炎症が生じ、数十年かけて、肝硬変や肝細胞癌に進展してしまう恐ろしい病気です。我が国には約150万人、全世界には約1億7千万人の感染者がいると推測されています。ところが、やっかいなことに、初期には自覚症状はなく、またいつ感染したのかもわからない事がよくあります。そして、重篤な肝硬変や肝細胞癌になって初めて自分が感染していることに気づくことも多いことが大問題なのです。
以前は、このウイルスを退治する薬はインターフェロンという注射剤が唯一の薬でしたが、インターフェロンは副作用が強くまた治療効果も10-30%と低かったため、治療に躊躇する患者さんが多い状況でした。ところが、ここ数年前から、DAAという飲み薬が発売されました。この薬は副作用がほとんどなく、また8週間から12週間飲むだけで、なんと100%近くの患者さんがウイルスを退治できてしまう夢のようなお薬です。C型肝炎と診断されている方は、ぜひ専門医に相談してこの治療を受けて下さい。
問題なのは、この病気は初期には自覚症状があまり出ないので、自分がC型肝炎にかかっているどうかわからない方が多いことです。一生に一度はC型肝炎ウイルスの検査をぜひ受けて下さい。血液をわずか5cc採るだけでわかります。富山県では、過去に検査を受けたことのない方は、お住まいの市町村、厚生センター・富山市保健所、県内の委託医療機関等で、無料で検査を受けることができますので、ぜひ市町村や県に問い合わせて下さい。感染していても飲み薬でほぼ100%ウイルスを退治できますので心配はいりません。自分が感染しているかどうか知らないことが一番の問題なのです!

副院長・消化器内科診療部長
寺田 光宏