控えめに言って最高です 最近の推し(使い方あってますか?)
若者言葉勉強中の本藤です。
ウィズコロナで、オンラインで活動する機会が急速に増えました。
そこで気になるのが「音」です。
家で一人でいるときは問題なくとも、
家人がいる場合や、出先、職場などではイヤホンを
使われる方も多いと思います。
ところが従来のワイヤー一体型のイヤホンは、
線がからまったり、移動しようとすると
パソコンごと持ち上げねばならなかったり、
ひっかかって耳から抜けたり、
移動しながらだとぶらぶらして邪魔だったりし、
何かと不便を感じていました。
「ワイヤレスイヤホンがほしいなあ・・・」
と思っていましたが、
家電量販店をめぐっても相場は5000円~10000円で、
アップルの正規品などはなんと20000円もします。
無くすリスクを考えると、購入する勇気がでませんでした。
ところが先日、イオンで鬼滅の映画を観た帰り、
3COINS(300円アイテム中心の雑貨屋)で、
1500円のワイヤレスイヤホンを発見。
これならばと思いレジに並びました。
使ってみると、機器との接続も簡単、音質も十分で、
これまでのストレスが嘘のように快適なオンライン
生活が送れるようになりました。
もしワイヤレスイヤホンをご検討中の方があれば、
コスパ最高のイチオシアイテムです。
ただ、ワイヤレスならではの問題点もあります。
1 無くしやすい
ワイヤレスであるがゆえの弱点です。
耳から落ちても気づかないときもあり要注意です。
2 複数の機器で使いまわししにくい
従来型だとジャックに差し込めばどの音源とも
瞬時に接続できますが、ワイヤレスは毎回設定しないと
他の機器との行き来ができません。
複数の音源で使いたい場合はかえって不便です。
3 接続が不安定なときがある
スマホは問題ありませんが、機器によっては
接続が不安定で、すぐに音が出ないことがあります。
これらの不利点があるため、
ワイヤレスしか勝たん、とは言えませんが、
控えめに言って最高、はいえそうです。
以上、最近の推しでした。
(使い方あってますか?)
本藤 有智
真生会富山病院 消化器センター
厚生連高岡病院 消化器内科 非常勤医師