地域医療の明日をみつめる 厚生連高岡病院ホームページにようこそ。

厚生連高岡病院

〒933-8555 富山県高岡市永楽町5番10号
TEL 0766-21-3930(代) FAX 0766-24-9509
文字サイズ変更
文字サイズを小さく
文字サイズを大きく
厚生連高岡病院トップページヘ
厚生連高岡病院のアクセス情報へ

ニュース&トピックス

M先生のコラム

顕微鏡前の本藤 習わぬ肝病理を読む

過日、東京で、肝臓学会の専門医試験を受験して来ました。
難問の連続で、日頃の不勉強を深く反省しながらの格闘でした。
しかし、一つだけ良かったと思える内容がありました。
それがタイトルの内容です。

当院には毎週、富山大学から病理医が訪れます。
中に肝臓専門の先生があり、上司命令で、自分が肝生検(肝臓に針を刺して組織採取する検査)した標本は、毎回その先生に解説を聞きにいっていました。

そして迎えた試験当日。
おもむろに問題用紙を開くと、何やら見覚えのある写真が載っているではありませんか。
そう、慣れとは恐ろしいもので、それまでの積み重ねで、
何となく肝組織の所見が読めるようになっていたのです!
「門前の小僧 習わぬ経を読む」とはよくいったもの。
「顕微鏡前の本藤 習わぬ肝病理を読む」で、
思わぬ明解に一人手を叩いて喜んでいました。

ナマクラしていた自分にそんな眼が養われていたのは、
ひとえに上司の指南と病理の先生の高配あればこそと、
行き届いた指導に感謝せずにおれませんでした。

ちなみに結果は・・・桜咲き4月から肝臓専門医の仲間入りを果たしました。

(消化器内科 本藤 有智)

ms-md-4