地域医療の明日をみつめる 厚生連高岡病院ホームページにようこそ。

厚生連高岡病院

〒933-8555 富山県高岡市永楽町5番10号
TEL 0766-21-3930(代) FAX 0766-24-9509
文字サイズ変更
文字サイズを小さく
文字サイズを大きく
厚生連高岡病院トップページヘ
厚生連高岡病院のアクセス情報へ

厚生連高岡病院 卒後臨床研修医(初期研修)

卒後臨床研修(初期研修)新着情報

飯村傑先生による臨床教育レクチャー

今回のレクチャーでは、エルゼビアジャパンのChief Medical Officer、今日の臨床サポート 編集長である飯村傑先生をお招きし、“医療の正しさの根拠となる研究・論文からの情報の抽出”をテーマとして、主に英語で書かれた医学論文の読み方について教えて頂きました。

529-1
まず、医学論文から研究の目的や対象の基準、介入方法、比較対象などの概要を定式化することを教えて頂きました。論文の情報から何を知る必要があり、知りたい情報がどの部分に載っているかなど、医学論文の基本的な書き方をもとに指導していただきました。
次にその医学論文の結果は信頼できるのか、その結果が何かについて学びました。今回参考にした医学論文では、ある治療とほかの既存の治療を比較しており、治療効果がどうなのかを実際に計算し、その結果をひとつの症例に当てはめて、患者にとって利益になるか等、医学論文から抽出した情報をどのように利用するか、についてまで教えて頂きました。
レクチャーを通して、ある疾患に対する治療方法を検索する際に、英語の医学論文を漠然と読むのではなく、必要な情報を抽出・評価し、実臨床に用いることで、正しくEBMを実践できるように努めなければならないと思いました。
最後になりましたが、お忙しい中、貴重なお話を聞かせていただいた飯村傑先生に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

529-2