地域医療の明日をみつめる 厚生連高岡病院ホームページにようこそ。

厚生連高岡病院

〒933-8555 富山県高岡市永楽町5番10号
TEL 0766-21-3930(代) FAX 0766-24-9509
文字サイズ変更
文字サイズを小さく
文字サイズを大きく
厚生連高岡病院トップページヘ
厚生連高岡病院のアクセス情報へ

診療科・部門 診療科・部門ごとのご紹介

画像診断部

CT室

・画像診断部   ・一般撮影室   ・MRI    ・X線TV装置    ・血管室

・核医学検査   ・乳房撮影    ・放射線治療

 

CT検査室は平成24年3月の放射線診療棟改築によりCT検査撮影室が増え3台の64列MDCTが稼動しています。

・CT室1は頭部・胸部など造影剤を使用しない検査を行っています
・CT室2はおもに造影検査を行っており、休日・夜間の救急検査に対応しています
・CT室3は造影検査や血管系、心臓、デュアルエナジー撮影など精密検査を行っています

3台のCTは最新の逐次近似法に対応しており、逐次近似法を使用することで、分解能を損なわずに画像ノイズを軽減でき画質を維持したまま被ばく低減を行うことができます。

CT検査(コンピューター断層撮影)について

1.CT検査とは?
装置の中に体を入れ、寝台を移動させながら360度からX線をあて、得られた情報をコンピューターで処理し全身の画像を短時間で作成でき、診断に役立つ検査です。

CT検査には2種類の検査があります
・単純CT 造影剤を使用しないで行う検査
・造影CT 造影剤を静脈注射して行う検査です。

・心臓CT 動画

・胸部CTA透過像 動画

2.検査を受ける患者さまへ
・水分摂取
CT検査だけお受けになられる場合は、水やお茶など自由に飲んでいただいて結構です。
・食事
検査当日の食事については医師・看護師におたずねください。
・薬
糖尿病のお薬を服用されているかたは、医師におたずねください。その他の内服薬は医師の指示がない限り、服用してください。
・妊娠
妊娠中や疑いのあるかたは、基本的に検査をおこないません。
・授乳中
造影剤使用時は検査後、48時間の授乳を控え、可能なら検査前に搾乳を行ってください。
・同意書(ヨード造影検査承諾書)
検査前に「ヨード造影検査をお受けになる方へ」と書いた検査の同意書をお渡しします。よく読んで記入してください。過去に造影剤を使用して気分が悪くなったかたやアレルギーがあるかたは検査前に、医師・看護師にお知らせください。

CT装置