県外からの『里帰り出産』について

新型コロナウイルス感染の拡大を受け、皆様には以下のようにお願いをしております。
当院へは妊娠34週での「妊婦健診」受診(ハイリスクの方はかかりつけ医師と要相談)をお願いしておりますが、帰省後に直ちに病院への受診はせずに、2週間はご実家で過ごしていただき、体調にお変わりないことを確認していただいた上での受診をお願いします。2週間経たずに来院された場合、その日の受診はご遠慮いただき、後日改めて受診していただいております。(妊娠32週でかかりつけ医で妊婦健診された後、すぐに帰省されることをおすすめします。)
帰省後の実家での2週間は毎日体温を測り、健康チェック(咳、喉の痛み、鼻水・鼻づまり、異様な倦怠感などのかぜ症状や味覚・嗅覚の障害など)を行って、記録していただき、受診の際に持参ください。
*当院受診前に 体温37.5℃以上の発熱や、倦怠感、かぜ症状などがある場合は、管轄の厚生センターに連絡され対応について相談してください。
厚生センター(支所) | 管轄区域 | 平日・昼間 (電話) |
夜間・休日 |
高岡厚生センター | 高岡市 | 0766-26-8414 | *メッセージにより 緊急電話番号が 案内されます |
高岡厚生センター射水支所 | 射水市 | 0766-56-2666 | |
高岡厚生センター氷見支所 | 氷見市 | 0766-74-1780 |
(富山県ホームページより R2.4.3)
*当院に受診までの2週間の間に、切迫早産徴候(お腹の張り、出血、破水など)がありましたら、まずは電話でご相談ください。
★当院受診の際は 受診予定の数日前にお電話(平日の月~金曜日午後2時~4時)で受診方法等について確認をお願いします。
当日は、紹介状(検査結果も)、母子健康手帳とともに「体温および健康チェックを記載した用紙」を持参の上、マスク着用で受診ください。
★現在、妊婦健診等の診察室へのご家族の方の同席はご遠慮いただいています。ご家族・付きそいの方は、待合にてお待ちください。
お産での入院等で、病棟でのご家族の付きそいおよび立ち会い分娩は 原則すべての方にご遠慮いただいております。
ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
産婦人科外来
0766-21-3930(代)
令和3年1月12日